close

09/08/2021

No.0475 軽元素を含めた固体電解質の組成分析

全固体電池の高性能化を目指し、固体電解質について様々な材料探索が進められている。

今後重要になると思われるハロゲン系の添加元素、及び不純物を含めた組成分析事例を紹介する。


P01848.pdf

固体電解質の材料探索

1) Y. Kato et al., Nature Energy, 1 16030 (2016).
固体電解質に微量の塩素添加
  → 有機電解液を超えるイオン伝導度
    Li9.54Si1.74P1.44S11.7Cl0.3 : 2.5×10-2 S/cm1) → 微量元素、不純物を含めた組成定量が重要
RBS-HFS-NRA
 - 大気非曝露、確度の高い定量値
 - H、C、N、Oなど軽元素の同時検出 – 不純物も併せて評価
                                     RBS : Rutherford Backscattering Spectrometry   
                                     HFS : Hydrogen Forward scattering Spectrometry
                                     NRA : Nuclear Reaction Analysis             

不純物を含めた組成分析

*産総研関西センター 田渕先生、小島先生との共同研究
Li6PS5Cl : アルジロダイト型固体電解質*
    RBS                    HFS                    NRA

  
   設計値:Li6PS5Cl
   定量値:Li5.7PS4.8Cl0.9O0.4H0.4
RBS-HFS-NRA:不純物を含めた高確度組成定量
  - 原料、プロセス由来の不純物評価が可能
  - 濃度、元素種により、ICP-AESの併用が有効



カテゴリー

自動車, 電池

分類

リチウムイオン電池