close

12/05/2016

No.0316 高機能性繊維の消臭性能試験方法の開発

高機能性繊維の消臭性評価方法として日本国内ではSEKマーク繊維製品認証基準におけるJTETC法※1が普及している。本法の国際標準(ISO)化に際し、高感度法の開発に取り組み、インドール、硫化水素、メチルメルカプタン※2等の悪臭物質について官能試験に匹敵する高感度機器分析法を開発した※3

  ※1 JTETC:一般社団法人繊維評価技術協議会
  ※2 メチルメルカプタンなど、『毒物及び劇物取締法』で定められている毒ガスを用いての試験は、現在受託を停止しています。
  ※3  経済産業省産業技術環境局環境生活標準化推進室より委託

消臭性試験方法の高感度機器分析法開発方針

試験布周囲の臭気ガスの初発濃度からの減少を計測して評価するJTETC法を踏襲し、官能試験と同等レベルでの高感度化を図った。

Fig.1

臭気ガスの測定

官能試験の同等レベル、さらに低い濃度での評価が可能になった。

Fig.2

モデル試験布を用いた消臭性試験

未加工品、加工品3種 (加工剤3水準)の試験布を用いて消臭性試験を実施した。

Fig.3

JTETC法との比較
インドール
メチルメルカプタン
JTETC
開発法
JTETC
開発法
初発濃度
  a: 1 ppm
  c: 33 ppm
2 ppm
  a: 1 ppm
  b: 8 ppm
1 ppm
下限値
  a: 0.02 ppm
0.0001 ppm
  a: 0.03 ppm
  b: 0.5 ppm
0.005 ppm
a: 官能試験、b: 検知管法、c: ガスクロマトグラフ法

  ※ 本開発は JTETCの協力により実施,モデル試験布作製:大和化学工業株式会社

国際標準化について

ISO 17299-1~5 Textiles -- Determination of deodorant property (ISO/TC 38)
 -- Part 1: General principle
 -- Part 2: Detector tube method  JTETC法
 -- Part 3: Gas chromatography method
 -- Part 4: Condensation sampling analysis ← 開発法(STAGE6 発行段階)
 -- Part 5: Metal-oxide semiconductor sensor method       2014.5.1現在

分析機能と原理


カテゴリー

材料・素材

分類

有機材料・化成品