close

09/26/2014

No.0102 RBS/HFS/NRAによる酸化物系固体電解質の組成分析

RBSに代表されるイオン散乱分析は、極薄膜から厚膜まで幅広い範囲で、深さ方向組成分析が可能である。定量値の確度が高く、水素も含めて評価が可能という特徴がある。
また、Li等軽元素については、核反応を利用して感度良く定量可能となった。ここでは全固体電池実用化のためのキーマテリアルとされる、固体電解質の組成分析事例を示す。

原理

RBS / HFS / NRA法の測定原理

RBS / HFS / NRA法の測定原理

RBS : ラザフォード後方散乱分光法 HFS : 水素前方散乱分光法 NRA : 核反応解析法

試料

試料名
A
B
成膜方法
スパッタリング
ガス種
N2
ターゲット
Li3PO4
ガス流量
0.25sccm
0.10sccm
膜厚
1.36μm
1.52μm
基板加熱
無し

試料


LiPON膜の深さ方向組成分析

LiPON膜 A のRBS / HFS / NRA スペクトル

LiPON膜 A のRBS / HFS / NRA スペクトル

デプスプロファイル

デプスプロファイル


・RBSでP,O,N比を決定。成膜時に用いたArが検出された。 ・HFSで膜中Hを、NRAで膜中Liを定量する。この3つのスペクトルからLiPON膜の組成を決定した。

試料
atomic%
Li
P
O
N
Ar
H
A
37.5
13.4
43.3
5.5
0.02
0.3
B
38.1
13.5
44.2
3.9
0.03
0.2
・試料間で窒素量に有意差が認められた。


Li,Hを含めた、確度の高い組成定量値
不活性雰囲気での測定が可能
Liの分析深さ :  ~30μm

分析機能と原理


カテゴリー

電池

分類

リチウムイオン電池