close

07/22/2015

No.0254 Cryo BIB法による断面作製の進歩と最新の分析アプローチ

Cryo BIB(Broad Ion Beam)法を適用することで、熱によって変形・変質が生じる有機材料についても断面作製が可能である。また、電子部材や電池材料では、形状だけでなく、組成分布、結晶構造なども正確に評価可能である。

●Cryo BIB法の概要

特徴
加工時の温度を0~-150 ℃に制御することで
熱に弱い材料の断面作製が可能となった。
特に温度変化に敏感な高分子材料やゲル状材料などに有効。
適用可能なサンプル例
有機(高分子)材料
電池材料、電子部材、半導体材料
水分を含んだ材料(半液体)やゲル状材料
医療製品、食材、化粧品、塗料など
新規装置 スペック
トリプルイオンガン仕様
加工位置精度  10 μm
最大試料サイズ 50×50×10 mm
最大断面幅    10 mm
冷却機能     0~-150 ℃ (1 ℃ step) 

 

逆浸透 (RO)膜の断面写真

 

銅ワイヤ/アルミパッド接合の断面写真


●リチウムイオン二次電池部材の解析事例

リチウムイオン二次電池部材は固体電解質やセパレータ、バインダなどのようにイオンビームでの加工時の熱により劣化変形(蒸発、溶融、分解)する材料が多い。 また、試験品などはより加工の影響を受けやすい。クライオBIB加工(+不活性雰囲気制御)を行うことにより、試料本来の構造を評価することが可能である。

 

正極活物質(試料提供:大阪府立大学 辰巳砂教授)

 

セパレータ

 

負極合剤層


分析機能と原理


カテゴリー

電池

分類

リチウムイオン電池