close

02/18/2016

No.0281 欠損ペプチドの配列解析

ペプチドの化学合成では、アミノ酸が複数欠損したペプチド(欠損ペプチド)が副生し、ペプチドの配列によっては、目的とするペプチドの収率が大きく低下することがある。
以下に、開発した欠損ペプチド配列解析プログラムを用いて、副生した欠損ペプチドの配列を網羅的に解析し、 Difficult sequence含有モデルペプチドの収率改善を行った事例を紹介する。

●欠損ペプチド配列解析プログラムの特徴

・ LC-MSを利用することで、全てのアミノ酸欠損ペプチドを 網羅的に解析可能。

・ MS/MSを行うことで、欠損したアミノ酸の種類、 および その位置を特定することが可能。
・ 修飾ペプチドの解析も可能。
 例えば、N末端アセチル化、N末端ビオチン化、 C末端アミド化、リン酸化(Ser,Thr,Tyr)

●Difficult sequence含有モデルペプチドの合成

配列 VTRYLTFSNKXXXX (14残基)


●欠損ペプチド配列解析プログラムによる解析結果

配列解析プログラムの画面

(1) VTRYLTFSNKXXXX  (2) VTRYLTFSNKXXXX (3) VTRYLTFSNKXXXX  
(4) V
TRYLTFSNKXXXX  (5) VTRYLTFSNKXXXX (6)VTRYLTFSNKXXXX 
 (7) VT
RYLTFSNKXXXX  (8) VTRYLTFSNKXXXX (9) VTRYLTFSNKXXXX 
*赤字部分が欠損

●解析結果を用いた合成法改良の結果

解析の結果、欠損が起こりやすいアミノ酸部位は、N末端から1~5残基であることが判明した。その結果を基に、合成法を改良した。(合成の最適化は行っていない。)


カテゴリー

ライフサイエンス , バイオ

分類

ペプチド合成