close

11/24/2021

No.0540 有機溶媒導入型ICP-MS/MSによる有機溶媒中の微量金属元素の分析

ICP-MSは、従来、水溶液を測定対象とするが、キャリアガスに少量の酸素を導入することにより、有機溶媒を直接測定できる。最新のICP-MS/MSと組み合わせることにより、有機溶媒由来の多原子イオン干渉を効果的に回避し、正確性が高く、より高感度な測定を実現した。有機溶媒導入型ICP-MS/MSによる分析例を示す

有機溶媒導入型ICP-MS/MSの原理・特徴

キャリアガスに少量の酸素を導入し、有機溶媒によるススの発生を抑制
通常のコリジョンモードに対し、ICP-MS/MSのリアクションモードでは、電荷移動反応、イオン分子反応を有効に使用できるため、有機溶媒由来の多原子イオン干渉を効果的に回避可能
有機溶媒に溶解する試料(樹脂、レジスト、医薬品原薬等)では、灰化処理が不要
有機溶媒導入型ICP-MSのプラズマトーチ

 
ICP-MS/MSの測定モードによるバックグラウンド比較 (PGMEA)

 
   ⇒ リアクションモードにより低バックグラウンドを達成
        

フォトレジスト材料の分析

半導体分野で用いられるフォトレジスト中の金属不純物は、極微量でもデバイス不良の原因となるため、不純物管理が重要
プリント基板用ポジ型フォトレジストをプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)で希釈して測定
  プリント基板用フォトレジスト中金属不純物分析(単位:ng/g)
    

有機溶媒中ナノ粒子の分析

有機溶媒導入型シングルパーティクルICP-MS (spICP-MS) を用いると、有機溶媒中ナノ粒子の粒径分布を元素種ごとに分析可能
プロセス中の混入異物の分析に有用
     • Auナノ粒子標準を添加したイソプロパノールをspICP-MSで分析(Au平均粒径 50 nm)
      

カテゴリー

自動車, 電池, IT機器, 環境, 材料・素材, 半導体・実装, ライフサイエンス , 医薬, 調査

分類

燃料電池, 室内空気・大気・作業環境, 高分子材料, 有機材料・化成品, 電子・機能性材料, 複合材料, ナノ材料, LSI・IC・メモリ, パワーデバイス・ディスクリートデバイス, リソグラフィ, クリーンルームエア, 化合物半導体・オプトデバイス, 医療機器・医療材料, 安定性試験, 機能性材料, 毒性・安全性